2025.10.16(木)
めぶき壁画制作🍂
外は肌寒くなり秋を感じるようになりましたね。
めぶきの壁についている木も「秋の木」にしようと
みんなで折染めと切り絵をして作りました!

和紙を三角折りやじゃばら折りにしていきます。
「こう折ったらどう色が付くのだろう?」
染めた時、色がどこに付くかを考えながら
折っていきます。

次に折った和紙に色を付けていきます。

「秋っぽい葉っぱといえば赤かな」🍁

と完成形を想像しながら染めていきます。
「破れない様に慎重に開いて、、」

和紙が乾いたら鉛筆で葉っぱの形を
描いて切っていきます。✎✂

「ここを切ったらどうなるんだろうね」
お友だちと相談しながら線を描いていきます。

みんなでたくさん切って貼って完成したのが、

じゃーん!

みんなで協力して作った木
とても素敵な「秋の木」が出来ました!🍁🍂
ハロウィンも近いということで
おばけ葉っぱが紛れ込んでいるかも、、?👻
「めぶき」は、身体・知的・精神・発達が気になるお子さまを対象に療育を行う児童発達支援・放課後等デイサービスです。
さまざまな遊びのなかで、日常生活に必要なルールや力を身につけ、また各機関との連携を図ることにより「社会性」や「生活面」の成長も支援しています。
これからみなさまの地域でお役に立てるよう、スタッフ全員の力を合わせて療育を行っていきます。
療育内容について不安、疑問等、気になることがございましたらお気軽にお問合せください。