2025.6.13(金)
転がしドッチボール🥎
お天気が良かったので
活動で公園へ行き
転がしドッチボールをしました🥎
初めての子もいたので出発前に
転がしドッチボールのやり方を学びましたよ
「外野」と「内野」がいること!
ボールは投げるのではなく転がすこと!
ボールが当たったら外野になること!
楽しく行う事!!
ルールを聞いた後は公園へ出発😊
最初は外野になりたい人を聞きましたよ
なんと!たくさんの子が手を上げてくれました😄
みんなで「じゃんけん」で決めましたよ♪

「転がしドッチボールよーいスタート!」
内野の子たちは円の中で逃げます
「逃げろー♪」「こっちに転がってきた!」
当たらないように頑張っています😄
外野の子は「それー!」
しっかり転がしていましたよ!

外野は転がってくるボールも
しっかりキャッチして転がします🥎
すると「まだ転がしていないんじゃない?」と
外野同士パスしてボールを譲りあい
転がしていました😄

「ありがとう」「それー♪」
ひとりが譲ると親切の連鎖がおきました♪
「まだ転がしてないよね?」「ありがとう♪」
子ども達で譲り合いをしていましたよ😄

譲り合いながらも
転がしドッチボールは白熱します😲
ボールに当たった子が増え
外野が多くなっていき
内野に残る子がだんだん少なくなり
逃げるのも頑張っています😊
足を上げたり、股の間にボールを通したり
最後まで逃げ切れた子は
ガッツポーズをして喜んでいましたよ😄
「次外野がいい!」「僕は内野!」
楽しみながら3回戦行いました♪

「めぶき」は、身体・知的・精神・発達が気になるお子さまを対象に療育を行う児童発達支援・放課後等デイサービスです。
さまざまな遊びのなかで、日常生活に必要なルールや力を身につけ、また各機関との連携を図ることにより「社会性」や「生活面」の成長も支援しています。
これからみなさまの地域でお役に立てるよう、スタッフ全員の力を合わせて療育を行っていきます。
療育内容について不安、疑問等、気になることがございましたらお気軽にお問合せください。